PLAY#1 Event

ステージイベント

小雀陣二さん・「ワカ」さん「アネゴ」さん夫婦
・daisukeさんステージトークショー

10日(土)16:00〜・11日(日)15:00

CielBleu. le petit atelier主宰の茨木夫婦(ワカさん&アネゴさん)・小雀さん・daisukeさんによるステージトークショー。
キャンプのお話やバンライフについてのトークショーです。

  • 小雀 陣二さん 写真 焚き火料理の本 画像

    小雀 陣二(こすずめ じゅんじ) 
    アウトドアコーディネーター

    アウトドアメーカー勤務を経て、雑誌を中心に広告、CMなどアウトドアに関する撮影をサポート。
    得意な料理を通じ、各メディアで手軽で簡単な料理やレシピなどを紹介し、料理教室も行う。
    国内外でカヤックやMTBツアーなどを行い、アウトドアで過ごす楽しさや重要性を伝える活動を行っている。
    その経験を生かし、アウトドア道具の企画、デザインにも携る。
    著書「焚き火料理の本」共著「無人地帯の遊び方」など。週末は、三浦半島の突端、三崎港でカフェ「雀家」を営む。

    焚き火料理の本 画像
  • 茨木一綺&美伽(ワカ&アネゴ)さん 写真

    茨木一綺&美伽
    (ワカ&アネゴ)

    CielBleu. le petit atelier主宰。ウッドクラフトをはじめアウトドアギアからカーカスタムまで夫婦で幅広く製作しながら、アートディレクター、クリエイティブディレクターとしても多方面で活躍。
    アウトドアイベントのオーガナイズ、プロデュースも数多く手掛ける。
    現在BS Japanext で毎週金曜夜9時~10時に放映中の「The Craftsmen」にもTOKIO 国分太一と共にレギュラー出演中。

  • daisuke katayamaさん 写真

    daisuke katayama

    日本テレビ系 情報エンタテインメント番組「ZIP!」内コーナー「ZIP!スマイルキャラバン」にレギュラー出演開始と共に日本中を旅して、さまざまな経験をしてきた。
    そこから旅に興味を持ち、東南アジア、カリブ海など各地を旅して、キャンプや山登りなどのライフスタイルを通して感じたことを曲で表現している。アコースティック・ギターやウクレレ、エレキギターを使ったサウンドで旅に出たくなるような、一歩踏み出したくなるような音楽がそこにある。

アウトドア料理の達人「小雀陣二」さん
クッキングショー

10日(土)12:00〜・11日(日)11:00

コンパクトにファミリーキャンパーが実践しやすいメニューを、火力の安定、火持ちの良い岩手木炭を使用してご紹介。
クッキングショーで使用するスキレットは、今回のイベントにも出店しているOIGENさんのものを使用します。

小雀 陣二さん 写真

クッキングショー メニュー

  • 1、蒸しキャベツサラダ
  • 2、グリルドキャベツコーンスープ
  • 3、キャベツと豚バラの鉄板焼き
  • 4、キャベツのミートドリア
  • 5、メキシカンチキン
※メニュー・内容が変更となる場合がございます。

Music Live

10日(土)・11日(日) ライブごとに異なります

【Artist】daisuke katayama / Alain & Irie meeting / MIDORINOMARU / Spinna B-ILL

daisuke katayamaさん 写真 Alain & Irie meetingさん 写真 MIDORINOMARUさん 写真 Spinna B-ILLさん 写真

10日(土)11:00〜・11日(日)10:00〜
daisuke katayama ライブ

日本テレビ系 情報エンタテインメント番組「ZIP!」内コーナー「ZIP!スマイルキャラバン」にレギュラー出演開始と共に日本中を旅して、さまざまな経験をしてきた。
そこから旅に興味を持ち、東南アジア、カリブ海など各地を旅して、キャンプや山登りなどのライフスタイルを通して感じたことを曲で表現している。アコースティック・ギターやウクレレ、エレキギターを使ったサウンドで旅に出たくなるような、一歩踏み出したくなるような音楽がそこにある。

10日(土)15:00〜・11日(日)14:00〜
Alain & Irie meeting ライブ

岩手県盛岡市を拠点に活動するレゲエバンド。ボーカル&ギターのAlainは、高校卒業後レゲエシンガーとしてキャリアをスタートし、2011年に発表した「夢見る明日へ」という楽曲は、スキー場のCMソングになるなど、注目を集めました。バンドメンバーはAlain がライブ活動を重ねる中で出会ったミュージシャン達を取り込みながら、2019年に今の形になりました。
Irie(アイリー)と言うのは、レゲエの国の言葉で気持ちいいと言う意味。名前の通り、気持ちのいい集いになる事を目指して活動しています。是非、気持ちいいライブを堪能して下さい。

10日(土)のみ 14:00〜
MIDORINOMARU(ミドリノマル) ライブ

NiKA(piano),三星章紘(drums)による 2人組インストバンド
最小編成から生まれる変幻自在なアンサンブルは最大限に自由。圧倒的な表現力とバラエティーに富んだ楽曲で全国各地のオーディエンスを魅了している。これまでに最新アルバム『MELLOW 』(11/3発売)を含め6作品をリリース。配信では、2021年11月より3ヶ月連続リリース。第一弾11/17「メロウ」、第二弾12/15「LOOP」、第三弾2022年1月19日「UP!UP!」。2022年2月23日には全曲配信リリース。そして、5月4日には「MELLOW 」が初となるレコードでリリース。2023年夏頃7thアルバムリリース予定。

11日(日)のみ 13:00〜
Spinna B-ILL ライブ

シンガーソングライター、パフォーマー。2002年にSpinna B-ill & the cavemansで活動を開始。「ライオンの子」でレゲエリスナーの圧倒的支持を得るも、2005年に惜しまれつつ解散。その後はSimply Redのギタリスト、Kenji Jammerとの活動を経て、ソロシンガー “Spinna B-ILL” となる。2020年6月にはナンバーワンダンスホールバンドとの呼び声高いHOME GROWNとアルバムをリリース。フェスからクラブまで様々なステージに立ち、DJセットからアコースティック、フルバンドといった変幻自在のスタイルを操る。まさにOne&Onlyなシンガーであると言えるだろう。

サッキーのえほんのじかん

サッキーさん 写真

10日(土)13:00〜・11日(日)12:00

お空の下で絵本の読み聞かせを行うのは、県内でフリーパーソナリティとして活動する
サッキーこと、柳咲恵(やなぎさきえ)さん。彼女自身も一児の母です。
当日はお父さんお母さんも懐かしくなるような絵本を読み聞かせします。
お子さんと一緒にお空の下でゆっくりした時間をお楽しみください!

KOKUSAIには愛があるin岩手 「トクする!マネーセミナー」

秋田豊さん 写真

10日(土)10:00

スペシャルゲストにいわてグルージャ盛岡代表取締役オーナー兼代表取締役社長 秋田豊氏をお迎えし、『トクする!マネーセミナー』を開催します。お金に関するちょっと得する情報を一緒に学びましょう!(協力:いわてグルージャ盛岡、岩手銀行)

秋田 豊

株式会社いわてアスリートクラブの代表取締役オーナー兼代表取締役社長。2020年~2022年までいわてグルージャ盛岡の監督を務め2021年にJ3リーグで2位でフィニッシュチームを初のJ2昇格に導いた。
※元日本代表DF

※メニュー・スケジュール・内容が変更となる場合がございます。